Advertisement

油脂を加えない2分だけこねるパン | Knead for 2 minutes Bread

油脂を加えない2分だけこねるパン |  Knead for 2 minutes Bread 捏ねると汗をかく季節になってきたので、2分だけ頑張ってこねるパンを作ってみました。
分割しないので丸めたらそのまま二次発酵へ。
油脂を加えていないので、野菜やハムなどをサンドして食べてもいいし、好きなバターを塗ったり、私は水切りヨーグルトとオリーブオイルで食べるのがお気に入りです。
気温が上がってきて室温でも発酵が進むので真冬よりは発酵が楽ちん。(真夏になると大変になりますが、、)
パンが「おれさまはパンだー」と主張しすぎていないのでなんにでも
合うのが魅力です^^

作ってみたいよーって思った人は
レシピは下にあります↓

★  ★  ★

レシピ本絶賛発売中~
皆さんのおかげで今年の1月の販売から6刷になりました。
本を見て作りましたのコメントもほんとうに嬉しい^^
Amazonへのレビューもお待ちしています!

「大人気YouTuber “cook kafemaru”の
 世界一作りやすいおうちスイーツ」
Amazonで購入できます。↓↓↓


もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!


【Ingredients】
★200g Bread flour
★5g Sugar 
★3g Salt  

138g Water
3g Dry yeast


The best Soy milk temperature for the dough: About 30℃ for spring and autumn. About 10℃ for summer, and about 40℃ for winter.

【Directions】
①Combine the dry ingredients (★)and mix together with a whisk.
②Add dry yeast and water and Mix.
③ knead. (2 mins)
④Make it round, then leave it at a warm place until it gets twice as bigger. (primary fermentation)
⑤Degas the dough from ④, and make them round.
⑥Cover them with plastic wrap or a wet cloth not to dry, leave it at a warm place until they get twice as bigger. (secondary fermentation)
⑦preheat the oven to 374 °F/190℃.
⑧Bake the rolls for 16 minutes.


【材料】
★強力粉 200g
★砂糖 5g
★塩 3g

水 138g
ドライイースト 3g

*仕込み水の適温:
春・秋は、約30℃、夏は、約10℃、冬は約40℃です。

【作り方】
①★の材料をボウルに入れて泡だて器で混ぜる。
②中央にイースト加えてそこへ水を注ぎ、ヘラなどで混ぜる。
③生地をボウルの中で2分こねる。
頑張ってこねます! ファイト!
④丸めてボウルに入れて、ラップなどを被せて大きさが約2倍になるまで暖かい場所に置いて一次発酵。
(この時期気温も上がってきて室温でも発酵するので、作りやすいのですが、晴れていてクーラーなどを使っていると、濡れ布巾だけでは意外とすぐに乾燥してしまうので、ラップなどをしてから濡れ布巾を被せたほうが安心です)
⑤生地のガス抜き後、丸める。
(生地が扱いにくいときは強力粉を使いながらやりましょう)
⑥上から濡れた布巾などを被せて2倍の大きさになるまで暖かい場所などに置いて二次発酵させる。
⑦オーブンを190℃に温める。
⑧しっかりと温まったオーブンで16分焼く。

Bread

Post a Comment

0 Comments